2009年8月7日金曜日

初めての波状路~

また間が空いてしまったけど、久しぶりの早朝教習
まずは、急制動のおさらい。
早めに規定速度(40キロ)まで加速、シフトアップして余裕をもってブレーキング。
大体OKなのだけれど、運転姿勢を注意された。
「視線は遠くにおけているし、加速時の前傾ぎみの姿勢もOK
ただ、減速時もそのままの姿勢ではだめですよ。減速に入る時は気持ち体を起こさないと
前輪荷重が高くなりすぎて、最悪転倒の危険もあります。
減速時に体を立て、腹筋と背筋でしっかり上体を支えることです」なるほど。
その後で、クランクやS字などの各課題もおさらい
一本橋も一回も落ちず、結構いい感じでできました。

「それでは、今回は波状路を体験してみましょうか~」
出た。。。。中型ではなかった課題
あれはまた難しそうなんだよな・・・・

約10メートルほどの長さにハシゴのようなものが路上に設置してあります。
ハシゴのケタのようなものが不等間隔に9個並んでいて、突起を形成しています。
この上を立ち姿勢で5秒以上かけて渡るというものです。

「車輪が突起にかかったらアクセルを開け、半クラッチで動力を伝えつつ、突起を越えたらクラッチを切ります。スピードがつき過ぎたらリアブレーキで調節します。やってみましょう」

あれ、あれれ、あれ、あれ、・・・・脱輪orz

結構突起がでかいよこれ。
それに立ち姿勢だとなんか曲がって行っちゃうし・・・・

「腰が引けてるからですね。だから前輪荷重が抜け気味になって突起を越えるショックでハンドルがとられるのです。スピードがついていると越えられても、低速ではそれではだめですね。ステップにたったら、くるぶしやヒザなどで車体をしっかりはさみます。少しヒザが痛いくらいにしめつけるといいです。腰を入れて頭はタンクの給油口の真上あたりにくるように。
ともかく、その姿勢を保持できるようにするのがコツです」

そんな~ムズカシイよ~

「今日は体験ですから、今後も練習しましょう。
じゃあ、次回は自由教習にしますから、課題を3つぐらい入れてコースどりを考えてきてください」
はい。。。。

あ~、波状路、結構鬼門かも・・・・

それよか、この暑さなんとかならんかな~朝イチの時間なのに~
教習は時速30キロ前後なのでメッシュジャケット着てても走行風があんまりあたらないから暑くて暑くて。おまけに空冷エンジンを足下に抱えているから、その熱気たるや~
もう汗だく。。。。脱水寸前です。

車庫に戻ると受付の方が「キャンセルでたから、次の時間も乗れますよ。どうします?」と声をかけに来てくださいました。
今日は時間の余裕があったのですが、体力が~で、ギブアップ

あー、波状路大丈夫かな~。
誰か、コツ教えてください。

4 コメント:

Toshifumi Kako 1966 さんのコメント...

SAWAKICHIさま。

こんばんは!

波状路走行は大変ですよね〜頭でにわか教わった知識で意識しすぎるとバランスを失います。少し教習車のタイヤの空気圧をこっそりと抜いてチャレンジさせてもらうと簡単なのですが、外気温が高いと指定内圧も同時に高まって悪循環ですね!そんな時はイメージの中で現在のタイヤの空気圧を半分だと思って妄想で運転してみてください。アクセルやクラッチ操作は適当でもなんとか走れます。自信を持ってこのアクションに挑むと外見で見ている人にしてみれば余裕のライディングフォルムにも見えるそうです。不思議ですね!多少上手に見てもらえるだけで安心して運転に専念出来るそうです。あとは慣れだけのようです。逆に意識した瞬間に神経回路がぎこちなくなって前後の動作が空白になりそのまま飛びます。出来なくても全然気にしない。開き直ってリラックス出来れば乗れたも同然です。暑いですが教習頑張ってくださいね〜!





加古。

sawakichi さんのコメント...

加古さま

ありがとうございます。
自信ありげに頑張ります!

AA さんのコメント...

最近、蒸暑くて大変ですね。波状路まで来たらあともう少しですね。
私も最初は、「波状路」というものをどうやって通過するのかわからなくて・・・。教習所では「はい、どうぞ・・・」の世界でしたので、もうパニック。
ただ、バイクに乗りなれて来ると、結構「波状路」(本物の悪路ではなく、教習所程度のものなら)は、意外と簡単なものです。教習中はかなり苦労したのがウソのようです。
コツ・・・というものではありませんが、下半身はしっかりとニーグリップ。上半身は脱力・・・。どうしても力が入るから余計の曲がってしまう感じも。それと、コースに入る時は、一本橋同様真っ直ぐの体制をとって・・・。最初は早過ぎても、真っ直ぐに入って上半身は脱力して下半身で支えていれば、そのまま進みます。
私のここで苦労した時に「バイクは前の進むものなので、それを信じて・・・」とアドバイスをいただきました。そんな感じですかね。コースに慣れてくると、波状路はそれほど難しくはないと感じるでしょう。むしろスラロームやクランクの方が、ちょっと気を抜くと・・・。なので気楽に行きましょう。

sawakichi さんのコメント...

AAさま

ありがとうございます。
頑張ります~