2009年9月27日日曜日

来春

新型戦闘機(注1)の採用交渉は、財務省(注2)との激しい折衝の末、今季は見送りとなりました。
しかし、文部省の予算執行(注3)後の来春には、復活折衝のチャンスありの手応えを得ました。
冬来たりなば、春遠からじ・・・・まだ秋ですが、春までは、現主力戦闘機(注4)で乗り切ることに。

(注1)次に買う大型バイクのこと。
(注2)カミサン。
(注3)長女の大学進学(受かれば)にかかる出費
(注4)CB400SF(NC31)

春までは、CBをしゃぶりつくして、ライテクの基本向上に努めようと思います(前向き)
でも、昨日も走っていて感じた異音は何だろう。
発進して2速にシフトアップして走ってる時に感じる・・・
3速に上げると気にならなくなるのだけれど、
いろいろ調べてみたのだが、チェーンが伸びてるのだろうか、スプロケットの摩耗?
来週、改めて見てみよう。
季節の変わり目だからオイル交換もしとくかな?

2009年9月26日土曜日

GT1000 VS FXDL 。。。

映画化される山崎豊子の「沈まぬ太陽」を、カミさんが全巻買って来たので読んでいたら、夜が明けてきた。
あああ、今日はCBで遠出しようと思ったのに・・・・というわけで、目覚めたら昼でした。
家族は出かけたので、家でダラダラしてたのですが、やっぱりバイクに乗りたくなって夕方CBにまたがって街乗り。
松戸方面に流していたら、気がつけばドゥカティのディーラーにいました。
GT1000の試乗車があるかな~と思って寄ったのだけど、「一昨日ドゥカティジャパンに帰りました~」とのこと。残念。。。
2階の中古車コーナーに行くと、前回見たGT1000の赤とガンメタの2台が。。。。
値段の安い、ガンメタをしげしげと見つめていると(本当は、赤い方にそそられているのだけれど)、スタッフが「どうぞ、またがってみてください~」
「前回、またがらしてもらいましたので」
「この2台なら、赤の方をお勧めしますね~」と、スタッフ氏
ともに走行距離はすくないが、赤は試乗車でほぼ新品。車体保証もついている。
ドカ談義に花が咲き、ハーレーほどじゃないけれど、ドカも中古でも長期ローンが用意されていることを知る。
「試しに見積もりしてみますか?」
「はい~」。大丈夫か、オレ。
でも、ボーナス払いをちょこと積めば、月々1万円以下も可能だという。。。。
「国産と違って、モデルの息が長いですから飽きませんよ。長く乗るつもりならお勧めしますヨ」。。。。。上手だなぁ~

店を出たら、もう暗かった。
家路につくのだが、そこから5分とかからない道の途中に、ハーレーのディーラーがあるのである。
気がついたら、駐車場にCBを停めていた。
気になっていた、水冷ハーレー(VROD)にまたがってみる。。。。
同じフォワードコントロールのワイドグライドとは、ちょっと違うかも。
ワイドグライドは新型がなく、07年モデルの中古があった。
またがってみると、やはりポジションが遠いかな~
試乗した時は楽しかったけど、やはりフィッティングに苦労するかなぁと思った。
その近くにローライダーの昨年型(105周年記念モデル)の中古。

またがってみると、ポジションがジャストフィット。

やっぱり、いいなぁ~、コレ。

9000キロぐらい走ってるけど、ピカピカ。
前のオーナーさん大事に乗っていたんだろうな。。。

前のオーナーさんも、ここのお客さんで、もっと大きなハーレーに乗り換えたのだとか。。。
ウラヤマシイですね~

ナゼか、ここでも見積もりをいただいた
必殺の10年ローンなら、毎月の払いもそれほどキツくありません。
正直、ココロがぐらつきます。。。。
でもな~、やっぱり家族が許してくれないだろうな~。
ため息をつきつつ、これが、とっても楽しい悩みだったりするのですよね。
でも、ドカとハーレーで悩むなんて、極端な人ですよね。
結局、自分はメカニズムとかスペックではなく、デザインで選ぶ人だということが、我ながらよーく分かりました(笑)
国産車の選択肢はなくなったのか??
やっぱり、ハーレーかなぁ???

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村

2009年9月21日月曜日

V-ROD

連休ということで、今日は遠出しようと思ったのだけれど、
朝(?)起きて、早朝にツーリングに出かけた人のブログを見たら、
「渋滞(泣)」との短い泣き言を発見。。。。確かに連休だものな、と納得。
二度寝して、結局昼まで寝ていた軟弱モノです。

それでも午後、愛馬CB400SFを引き出して、街乗り。。。。
あああ、でも、なんか高揚感がない(ゼイタク)。
ハーレーの味を知ってしまった今、何かモノ足りない。
この浮気モンが~。そんなこと思ってると、壊れるぞ、愛しのCB400SF
というか、走っていて気づいたんですが、2速あたりでエンジン?(ミッション?)から異音が。

錯覚か??

ちゃんと走るんですが、走り出して2速にシフトアップすると異音というか、
なんか今までなかった感じのバイブレーションが??
さらに3速に上げると大丈夫なんですが??何か、イヤな予感です。
どこの音だろう???
見てもらった方がよいかなぁ?

でも、CBに乗っていて思ったんだけど、やっぱりハーレーは違う乗り物だね
オレにはアメリカンタイプなバイクが合っているのも知れない・・・
先週の試乗ツーリング以来、なんか暗示にかかってしまった感じです。

しびれたワイドグライドや、乗れなかったローライダーも気になるけど、
今、興味津々なのがV-ROD "マッスル"

あ、本日の写真は、ネットで拾ってきたもので、私が撮ったものではありません。念のため。

ハーレー初の水冷エンジン。
このエンジン開発にはポルシェが協力したとか。。。

この、フォワードコントロールや太いタイヤは、オレには合わないと思ったけれど
ハーレーの他車種に乗ってみて、その味を知ると、
VRODもありだよナ・・・・と、思ってしまうのです。

マジ、試乗行っちゃおうカナ~

ハーレーって、必殺120回ローンというのがあって、それ聞いた時はマジ~?と、思ったのだけれど、実際、10年乗る覚悟で買う人も多く、乗って飽きないのだそうな。
YAMAHAなんかだと、残価設定ローンというのがあって、
カンタンに言うと2年間乗ることを前提に、2年後に半額で買い取ってもらう仕組みだそうで、その方が現実的なんじゃないかと思っていたのだけれど、
どうも業界のヒトに聞くと、残価設定ローンの方がトラブルが多いらしい。
2年後の査定額が、設定額を下回って足が出たりで、ハナシが違うと。
半面、ハーレーの長期ローンを払ってるヒトはコゲつきが少ないんだと聞きました。
まぁ、トータルでの支払額は高額になるけれど、
月1万円以下から乗りだせるし、ホレ抜いて買って、チョコチョコとカスタムしながら長~く乗るのならば、そういう選択肢もあるのだろうね。
だから、信販会社もハーレーにはそういうローンを認めるのだろう。
最近は、ベンツみたいに、12カ月点検とか最初の車検の諸費用や消耗品代もコミコミにしたパックもあるそうだし、考えようによっては魅力的です。。。。
盗難はコワイけどね。

でも、ハーレーって、すごい好き嫌いが別れるバイクだよね。
本当にキライな人、いるもの。
理由を聞くと
曰く、エラそうとか
曲がらない、止まらないとか・・・
だけど、この間距離乗ってみて、止まらない曲がらないなんてことはなかったけど
要は、乗り方が違うんだね。
サーキットを走るように飛ばす人には、そう感じるのでしょう。
でも、バイクは個人の乗り物だから。乗る人が楽しければ、それでよいのではないでしょうか。

ま、こうして妄想してる時が一番楽しいのかもしれないけどね・・・・

ブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村

2009年9月14日月曜日

FXDWG

ああ、まいったなぁ。
土曜日に、ハーレーをいろいろ乗り換えつつ房総を走ったのは、前の日記に書いた通りなのだけれど、
その時味わった、FXDWG ダイナ・ワイドグライドの乗り味が忘れられない。
なんか、ハマッた感じ。

なぜだろう。
ルックス的には、ほかのモデルの方が勝っている印象なんだけれど、
乗ってみた感じは、ワイドグライドが一番鮮烈だった。

ああ、写真撮っておけばよかった。
雨が降ったりやんだりだったので、カメラを防水の袋にいれてカバンに入れていたから撮ってないんだよ。
あの、細い前輪と、タンクのグラフィックが印象的だった。

ネットで画像を探してみる。

そう、これだよ、これ!

ローライダーみたいに、タテ2眼にタコメーターもつければいいのにナ。

この細身の前輪。スポークホイールの輝きを維持するのは大変そう。。。
ステップとペダルがかなり前についてるのが分かりますね。

よく知らなかったんだけど、このワイドグライドは07年モデルを最後に姿を消していたんだね。で、10年モデルで復活したと。
前モデルは、ハンドルがもっとチョッパーな感じだったそうです。
それを普通のハンドルバーに改め、ライザーで高めにセットしたと。
フロントフォークは、ローライダーなんかに比べると、寝ています。
そこらへんを差別化したんですね。コーナリングでの切れ込みは、それほど感じなかったけど、他車にくらべておもしろいと感じた乗り味は、ここらへんにヒミツがあるのかも。
ああ、もう一回、今度は青空の下を走ってみたいです。
近所のディーラーを覗いてみようかナ~

ヤバイ、ヤバイ。

ブログランキングにご協力ください。
にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村

2009年9月12日土曜日

ハーレーで225キロ

生憎の天気だったけど、今日はハーレーダビッドゾンジャパンの皆さんに誘われて、房総ツーリング試乗会に行ってきました。
朝、9時に三田のHDJに集合。
好きな試乗車を選べるんです。

乗るならローライダー! と、思ったのだけれど、出発前に方向指示器のトラブルが見つかり、
ファットボブに変更。
またがってみると。。。。今更ながら、でけえ!
だけど、初めて公道で乗る大型バイクが1584ccってのはどうよ!
愛馬CB400SFの4倍、教習で使ったCB750の倍だよ!!
V型2気筒ツインカム96は、エンジンかけるとすごいバイブレーション
ハンドルまでブルブル震えてるよ。
だけど、回転数があがると振動が収束していくのね。
不思議。
ドッドッドッド、ドリュリュリュ・・・
おれに乗りこなせるのだろうか・・・一抹の不安を胸に、雨の中カッパを着込んで出発です。

ルートは、アクアラインから館山自動車道、君津IC、房総スカイライン、鴨川有料道路、南房総、館山、富浦IC、館山自動車道、アクアライン、三田の225キロ

参加者は9人でした。
げげ、大型取りたては、オレだけじゃん。
ともかく乗った感想は、思っていたより格段に乗りやすいということ
排気量がでかくて余裕があるからだろうけど、すべてにゆとりがある感じ。
高速巡航しても疲れないし、中型バイクのように高回転を維持しないでよいので、右手首もつかれない感じ。
ただ、リアブレーキがソフトすぎるかな~
というより、車重があるので制動距離を要するということなのかな、
CBの間隔でブレーキかけると、減速が遅れる感じで慣れるまで神経使いました。
あと、方向指示器のスイッチが国産とちがうので、ちょっととまどったな。
間違えてクラクションならしちゃったり(ハズカシ)
でも、スイッチが車みたいに自動復帰してくれるのは便利。

南房総で、ほかの人の車とチェンジ。
今度は、ファットボーイというのに乗ってみた。
ソフテイルシリーズというヤツですな。

リアショックがないように見えて、車体の下に隠れているタイプ。

エンジンは同じツインカム96。
だけど、フォワードコントロールといって、ペダルやステップが前にあって、脚を投げ出すように乗るんです。

シフトペダルはカブみたいに、かかとで踏めるようになってたりして。
最初は慣れなかったけど、意外と乗りやすかった。
くの字型に体を折って乗るのは違和感あったけど、
後輪にドーンと荷重をかけて乗る形になるので、リアブレーキをうまく使ってコーナリングすると、後輪で曲がっていくような感じでとってもナチュラルに曲がれるんです。

タンクの上にメーターがあるのも、とまどいました。
タコメーターも欲しいよな。

でも、一番初心者のオレは、やっぱりペースが遅れ気味なのでした。

言い訳するとね、ブレーキがどれぐらい効くのか今ひとつ勘がつかめなかったので、
少しスピード控えめにしたんですよ。雨模様だったし。
それにハーレーって、スピードよりは景色を楽しんで走るバイクだと思うからサ。
参加した皆さん、足をひっぱってゴメンねぇ~。

あと、意外だったのは、ダイナ・ワイドグライドっていうのにも乗ったんだけど、オレ的には一番コレが面白かったかな~
ペダルがファットボーイより前にあるんで、途中、脚がつるかと思ったけど、慣れるとそれほど気にならなくなる。
素人考え的には、前輪のタイヤが細いからかもしれないけど、操縦性が重さの割に軽いというか、キビキビ反応してくれる感じ。ダイレクトな乗り味がとても気に入った。
街乗りでも、それほど苦になりません。
フォワードコントロールに慣れれば、とても面白くツーリングができるんじゃないかナと、思った。
逆に、最後に乗ったストリートボブには面食らった。
ちょっとチョッパー気味のハンドルのせいなのか?分からないけれど、とにかく操作系が重い感じ。反応ももっさりしている。そういう味付け? コイツは他のモデルに比べて、エンジンを多めに回してやらないと息切れするような??感じがした。個体差なのかな? なので低めのギアを選んで走ってみたんだけど、なんか変な感じだった。せっかくハーレーに乗ってるのに、バイクに急かされるような気がしちゃう。
おかげで、こいつだけは途中でエンストした(バイクのせいにしてはイケナイよね)。
ストリートボブは、一般には最も乗りやすいモデルと言われているようなので、単にオレがヘタなのかもしれないけどね。

今回、あえてスポーツスターには乗りませんでした。
またがってみたんだけど、タンクが小さくて股のところが淋しい。
ハーレーはニーグリップして乗るモノではないのかもしれないけど、ちょっと落ち着かない感じがして。。。。
スポーツスターにのるなら、他メーカーのフツウのバイクに乗ると、個人的には思うので。。。。。

でも、いいなぁ~、ハーレー。
次は、念願のローライダーに乗ってみたい。
意外とフォワードコントロール大丈夫だったから、水冷のナイトロッドなんかもおもしろいかもしれないナ。

ここまで読んでくださったアナタ。
ブログランキングにご協力お願いします。
にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村

2009年9月8日火曜日

HONDA CB750(RC42)

外車は楽しそうな半面、やっぱり維持費が気になります。
機械だから、壊れるのは仕方ないにしても、部品代やら工賃やら、
BMWなんかは、かなり旧年式のモデルでも、部品をワンオフで作ってくれるらしいし、
どっちもどっちだとは思うんだけど
外車は飽きないというから、長く乗るならそれで良いのかもしれないし、
国産車を安価に乗り継ぐのも楽しいのかもしれません。

悩むなぁ~(カネないくせに!!)

じゃあ国産なら何よ! と言われれば、変わってると言われるかもしれないけど
やっぱり、CB750(RC42)かなぁ~とか思うわけです。

これ、先日、柏の某バイク屋でみつけました。
RC42の最終型。
05年型で3000キロ余りしか走ってません。
同色に塗られたビキニカウルが装着され、
オイルクーラーが換装されておりました。
メッシュパイプとか、細かいところもいじっているようですが、ピカピカです。

ハンドルも換装されてましたが、ちょっとアップすぎ~
ま、これは純正にもどせばよいのではと。

やっぱり、こういうので技量をあげてから、冒険した方が無難かもしれませんねぇ~
にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村

2009年9月6日日曜日

Ducati GT1000

今日もCB400SFでバイク屋めぐり~。
県内のDucatiディーラーをひやかしに。
2階の中古車フロアに上がったら、
あった、あったよDucati GT1000
赤とガンメタの2台。
初めて実物にお目にかかりました。

いやぁ、実物はまた、すばらしい~♪
あんまりジロジロ見ていたので、スタッフの人が、
「またがって見ますか~?」
「いや、その、寄っただけですから」
「まぁまぁそう言わずに、どうぞ」
そこまでおっしゃるなら・・・・どっこいしょ!

へぇ、お尻が跳ね上がってみえるから、かなり車高が高いのかと思ったけど
またがって見ると、ちゃんと足がつきますね。
それに、軽い。

「こちらは湿式クラッチですし、ドカの初心者の方にも楽しんでいただけると思いますヨ」
「でも、盗まれたりしたらヘコみますよね~」
「まぁ、外車とはいえ、ハーレーほどは狙われませんよ。それに、これはイモビライザーもついてますし」
へぇ、ハーレーって狙われやすいのか・・・・

「でも、維持費が大変そうですネ」
「イタ車といっても、昔ほどは壊れませんよ。あえてウィークポイントを上げるとしたら、電気系ですかね。軽量化のために小さなバッテリーつんでいるので、乗らないときは充電してあげた方が。バッテリーおろさなくても、充電できるように改造されてる方も多いですね」
なるほど。

「あとは、これ、スポークホイールなので、ほったらかしだと錆びます。気をつけるポイントはそれぐらいだと思いますヨ」
「スポークってことは、これチューブレスじゃないんですね?」
「ええ。パンクした時は、すぐ空気抜けちゃいます。でも、なんか踏んでパンクする時は関係ないですからネ」

「来週、コレの試乗車が来ます。黒ですけど。よかったら、試乗されますか?」
いや、ははは、試乗しても、カネないし・・・・
じゃ、また!!

でも、カッコいいぞ。GT1000。
なんか、オレ、子どもみたい。

2009年9月5日土曜日

Buell Ulysses XB12XT

そういえば、日記にしてないバイクネタがありましたよ。
最近、六本木ヒルズでハーレーダビッドソンジャパンのイベントがあって覗いてきたのでした。
イベント広場にハーレーとビューエルの車両が大量展示してありまして、触れたのですけれど、目にとまったのがコレでした。
Buell Ulysses XB12XT

ほんと、オモシロイというか、個性的なカタチのバイクですよね、ビューエルって。

またがってみると、ハーレーとちがってキチンとニーグリップできます。
個人的には、足つきも問題なしです。

倒立式のサス(ショーワ製)のストロークも長目で、マルチパーパスな性格のツアラーなんですね。

なんとも、独特なエキパイの取り回しです。
マフラーはこの下にあります。
エンジンは、ハーレーのスポーツスターのものと基本的には同じOHV45度Vツインだそうで、夏とか熱いんだろうナ

ガソリンタンクに見えるところはダミーで中はエアクリーナーとかが入ってる。
フレームがガソリンタンクなんですね。マスの集中化のための工夫だそうです。

それで、このスイングアームがオイルタンクを兼ねているんです。

この、ホイールの外周に沿うディスクローターも個性的ですね。

リアビューも個性的です。ディティールの作り込みは、少しチープだけど。。。

リアショックは1本支持で、ショーワ製だそうです。
日本の部品を結構使ってるみたい。
一度、乗ってみたいものです。

2009年9月4日金曜日

BMW R1100R!

この夏は、まだ夏休みを取っていなかったのです。
それで、仕事が一段落したので、昨日に続いて今日も休みをもらい、
CB400SFでひとっ走りしてきました。

軽~い・・・・CB400SF。。。
大型に慣れると中型って軽いっすね~
自分がウマクなった気が(気持ちだけね。ヘッポコライダーは相変わらずですから)するからフシギ。
でも、だいぶ余分が力が抜けて、バイクのセルフステアを邪魔しなくなりました。
ギアチェンジもかなりスムーズにできるようになったし。
教習所に行った甲斐がありました。

今日の行き先は、赤男爵。
先だって、愛馬CB400SFを修理してもらってから行ってなかったので、
挨拶がてら、立ち寄ったのでした。

大型免許を取ったので、これまで縁の無かった大排気量車コーナーが気になります。
その一番奥で目が合ったのが

BMW R1100R ロードスター!

実物を拝むのは初めてでした。

えええ、低年式とはいえ、こんなに安いの~
距離は2万キロ台。
50諭吉台後半ですよ!


ううむ、カッコよいな~



この水平対向エンジンのメカメカしさと言ったら!



コケたら大変なコトになるんじゃないか~??



スイングアームは片持ち式でシャフトドライブですか~
ABSも積んでます。



国産では、CBR1100XXの良さそげなのもありました。
そちらは50諭吉を下回ります。
またがってみたら、それほど前傾はきつくないのね。

あと、CB1300SFのシルバーも気になりました。
これなら40諭吉ぐらい。
デカイんだ~これが。
でも、ネイキッドの魅力も捨てがたいよね。
2本出しマフラーも迫力ありました。

買う金ないけど、バイク屋巡りは楽しいです~
妄想だけなら無料だもんね!!